プロ野球バーサス攻略まとめ速報

コロプラから配信されるスマホアプリゲーム「プロ野球バーサス」の攻略サイトです。攻略情報やリセマラ、ガチャの当たりなど最新情報をお届けします。

2ch 投手

【プロ野球バーサス】高レートの人って先発投手って選別してるの? 【まとめ】

322: バーサス
高レートの人って先発投手って選別してるの?
例えばAH投手複数持ちならもうAHしか投げさせないとか

 

325: バーサス

>>322
どこからが高レートかわからんけど、俺は3400

ピッチャーのローテーションは全く気にしない、強い(得意な)ピッチャーなら完封するつもりで投げるけど、評価が低い和田でもジョーダンでも普通に先発するよ、
むしろ大事なのはリリーフ、
先発よりリリーフを先に凸るべき

 

327: バーサス
>>325
俺からしたら3000越えは十分高レートw
先発打たれ出したら強力中継ぎ陣にスイッチするって感じか
貧乏性だから先発打たれ始めてももっと良い場面で投げる機会があるかもとか思って中継ぎ出し渋るわw

 

328: バーサス

>>327
先発は相手を見極めるイメージでしかないな~
点を取られる前に何とか相手の苦手を見つけるようにして、先発が相手の苦手にハマるなら続投、
苦手が見つからなかったら、全く正反対のリリーフをぶつける感じ
例えばダルビッシュのスラーブ打てる相手はほぼ読み打ちと判断してマシソンとかの速球リリーフをぶつける

生意気言ってゴメンね、俺はこんな感じ
ちなみに得意なリリーフいなくなったら例えAH先発が残ってても試合しない

 

339: バーサス

>>328
生意気なんてとてもとても
めちゃくちゃ参考になってありがたい限り
レート高い人はやっぱり色々考えてやってるんだな~と思った

他にも色々聞きたいことあるだけど良いかな?w
バーサス談義したいんで他の人も色々意見欲しいです

あと打球方向とか意識してる?
このゲームって引っ張った打球よりセンター方向の打球の方が強い打球が行くからセンター意識して打つんだけど性格的に待てないんでどうしても引っ張ってしまうんだけど打撃時に投球の着弾点の表示直後に出るタイミングカーソルってやっぱ意識してるの?

 

369: バーサス

>>339
俺も基本センター狙ってるけど、あんまり変化球の方向に逆らわないようにしてるよ、

例えば自分が左バッターで相手が右ピッチャーの場合、スライダー系は引っ張ってシュートやツーシームは流すようにしてるよ、
どうしても相手右ピッチャーのスライダーを左バッターで流そうとすると詰まったりキャッチャーフライになる事が多い気がするから、

ちなみに俺はタイミングカーソルも相手の投球フォームも全く見ないよ、
だからバルデスとか表示が遅いピッチャーでも全くきにならない

 

331: バーサス
>>327
ちなみにリリーフは強力じゃなくてもいいんだよ、
パーフェクトのカーブじゃ打てるのにナイスのカーブ打てない人がいっぱいいるからね、

 

332: バーサス
>>331
ナイスのフォークが全く打てん
特に速球派のピッチャーの
待たれへんねんな

 

335: バーサス

>>332
そう、それ!

俺もそれが打てないw

 

329: バーサス
五日間ぐらいSなし
金三昧きてもトリプルAやし
マー君引くための布石やのに思うてやるしかないか

 

333: バーサス
>>329
5日くらいでガタガタ抜かすな
こっちは2週間や

-2ch, 投手
-, ,