【プロ野球バーサス】投球間隔の長い人ってダメ!?【まとめ】
247: バーサス
また投球間隔の長い人に当たってしまった バンドは気にならないけど長いのは我慢できない 遅延行為で通報しようかな
252: バーサス
>>247
与えられた投球時間を一杯に使って投げたら何で遅延行為?ゲームの仕様を正当に
利用しているだけで別にルール違反じゃないだろ。イライラするのは相手の勝手だし、
これが問題だってならプレイヤーでなく仕様が悪い。
与えられた投球時間を一杯に使って投げたら何で遅延行為?ゲームの仕様を正当に
利用しているだけで別にルール違反じゃないだろ。イライラするのは相手の勝手だし、
これが問題だってならプレイヤーでなく仕様が悪い。
253: バーサス
>>252
そもそも聞きたいけどなんで時間一杯に使って投げるの?
そもそも聞きたいけどなんで時間一杯に使って投げるの?
254: バーサス
>>253
それは知らんな自分は早く投げるほうだから。ただユックリ投げる相手も
仕様内でやってるわけだから通報するのはへんじゃね?って思っただけ。
それは知らんな自分は早く投げるほうだから。ただユックリ投げる相手も
仕様内でやってるわけだから通報するのはへんじゃね?って思っただけ。
255: バーサス
>>253
プロでも有効な戦法だろ。
時間を取って投げることで相手のペースにさせない
現に我慢できないって言ってるじゃないか。効果てきめんじゃん
プロでも有効な戦法だろ。
時間を取って投げることで相手のペースにさせない
現に我慢できないって言ってるじゃないか。効果てきめんじゃん
257: バーサス
>>255
いつも同じタイミングで投げないで投げるタイミングを長くしたり短くしたりして変化させるとか、
もっとはっきりいうと相手をイライラさせること自体が勝つための作戦なのかもな。
いつも同じタイミングで投げないで投げるタイミングを長くしたり短くしたりして変化させるとか、
もっとはっきりいうと相手をイライラさせること自体が勝つための作戦なのかもな。
282: バーサス
>>253
下手くそなんだよ
俺みたいに
テンポなんて人それぞれだから
早すぎるのは慌てるんだよ
下手くそなんだよ
俺みたいに
テンポなんて人それぞれだから
早すぎるのは慌てるんだよ
256: バーサス
>>252
もちろん違反ではないけれど、試合のテンポが悪くなるから嫌がられるプレイではある。
俺もどん詰まりの時は時間全部使うけど、、そんなことぐらいで通報されるかも馬鹿らしいから、早く考えて投げる練習したらいいよ。
もちろん違反ではないけれど、試合のテンポが悪くなるから嫌がられるプレイではある。
俺もどん詰まりの時は時間全部使うけど、、そんなことぐらいで通報されるかも馬鹿らしいから、早く考えて投げる練習したらいいよ。
261: バーサス
普通に投球の時は片手でテレビとか家事とか飯食いながらでやってるから投球時間まあかかってるわ
でも10秒以内だろ?そんなんでイライラしてたら野球見れんよ
でも10秒以内だろ?そんなんでイライラしてたら野球見れんよ
269: バーサス
迷惑行為の中で遅延行為ってあるけど じゃ遅延行為って何かな?
283: バーサス
>>269
Timeをよく取るとかだろ
選手交代もしないのに
Timeをよく取るとかだろ
選手交代もしないのに
275: バーサス
投球間隔長い奴は点取るといきなりテンポよくなるの草
276: バーサス
初めポンポン投げて全部打たれたら投げる球無くて時間使っちゃうわ
284: バーサス
俺は点取られると慌てて早くなる
287: バーサス
話をかえて バーサスあるある
キャリアハイをすると試合で打てなくなる
キャリアハイをすると試合で打てなくなる